- ロリポップ!を導入する前にメリットデメリットが知りたい
- ロリポップ!を導入する前に失敗したくないから公式ページには書かれていない情報を教えて欲しい
こんな人のために本記事は書いております。
そこで、本記事ではロリポップ!を導入する前に失敗しないようにメリットデメリットをお話ししていきます。
- 本記事の内容
- ロリポップ!のメリット5つ
- ロリポップ!のデメリット3つ
- ロリポップ!はこんな人におすすめ
この順番で重要なポイントだけ紹介します。
3分くらいで読めますしロリポップ!を導入する前に失敗しないようにメリットデメリットを紹介します。
\詳細はこちらから/
記事の著者:TOM
3年間のブログ運営の経験を活かして、割引クーポン・キャンペーン大好き専門家としてTOM BLOGを設立しました。本職はエンジニアですが、ブログを中心としたメディア運営やコンテンツ作成も得意としています。
ロリポップ!のメリット5つ
- メリットとなる5つのポイント

-
月額100円からの低価格で利用できる
- 初心者に嬉しいwordpress簡単インストール機能あり
- 信頼性と安心感があるGMOが運営している
- 初心者でも分かりやすいサイトデザイン
- 大量アクセスにも対応できるサーバー容量・転送量を備えている
ロリポップ!のメリットをまとめるとこんな感じです。
他会社のレンタルサーバーより優れている点は多いですがポイントはこの5つ。
ここから順にロリポップ!のメリット5つを紹介していきます

月額100円からの低価格で利用できる

ロリポップ!は5つのプランがあり最安値プランであるエコノミーは月額100円で利用できます。
他社の主要レンタルサーバーと比べても価格が安いのが魅力の1つです。
項目 |
エコノミー |
ライト |
スタンダード |
ハイスピード |
エンタープライズ |
月額 |
100円 |
250円 |
500円 |
1,000円 |
2000円 |
ディスク容量 |
10GB |
50GB |
120GB |
200GB |
400GB |
転送量 |
40GB/日 |
60GB/日 |
100GB/日 |
100GB/日 |
100GB/日 |
マルチドメイン数 |
20 |
50 |
100 |
無制限 |
無制限 |
MySQL作成 |
なし |
1 |
30 |
70 |
100 |
wordpress |
不可 |
利用可能 |
高速 |
最高速 |
高速 |
エコノミープランは月額100円で利用できますが「WordPressなどが利用できない」のでデータベース(MySQL)を必要としないシンプルなホームページ作成に向いています。
- WordPressを利用したい人はこちら
- WordPressなどでブログ開設する場合はライトプラン以上への加入が必要です
- WordPressで複数サイト運営される場合はデータベース(MySQL)が30以上あるスタンダードプランがおすすめです
その他WordPressレンタルサーバーについてはこちらの記事で比較内容などを書いているので良かったらご覧ください。
関連記事
-
-
WordPressにおすすめのレンタルサーバー比較まとめ5社【失敗しない選び方を解説します】
続きを見る
現在サイト運営を行う上でほとんどのシステムはDBの利用が前提となっているのでエコノミープランだとシンプルなサイト作りしかできません。
WordPressを利用しながら複数サイト運営を考えられている人は月額500円の「スタンダード」を選ぶのが良い選択でしょう。
\プラン内容はこちらから/
会社の信頼性があり低価格で利用できるのがロリポップ!の魅力です

初心者に嬉しいwordpress簡単インストール機能あり
参照:https://lolipop.jp/
ロリポップ!では定番の「WordPress」や各種CMSを簡単インストールできる便利な機能がついております。
簡単インストール機能があるとレンタルサーバーの管理画面で操作するだけで自分のサイトに「WordPress」をインストールできます。
格安のレンタルサーバーだとこの機能が無い事も多く手動でインストールをする場合、1時間以上作業に時間がかかることもあります。
初めてサイトを作られる人や面倒な作業を短縮したいという人にとっては簡単インストール機能がついているロリポップ!を選ぶと良いでしょう。
補足情報
- 「WordPress簡単引越し」サービスを利用すると他社サーバーで運営しているWordPressサイトをロリポップ!に移すことができます
- ロリポップ!のライトプラン以上であれば、どのプランでも移すことができるので便利です
簡単インストールは時間をかけたくない人にとってはとても便利な機能です

信頼性と安心感があるGMOが運営している
参照:https://lolipop.jp/
ロリポップ!は上場企業のGMOグループが運営しておりますので信頼性があります。
主要レンタルサーバーでも上場されておらず経営状況が分からない会社も多くあるので、信頼性という点においてロリポップ!は安心できる選択です。
サーバー停止などの可能性も考えて信頼性のある運営会社を選ぶと良いでしょう

- サポート体制も充実しております
参照:https://lolipop.jp/
ロリポップ!はサポート体制も充実しており困った時にすぐに相談することができますし、経験豊富なスタッフが問題解決までしっかりサポートしてくれます。
24時間365日メールサポートの対応も行なってくれるのもサポート体制が充実していると感じますし問い合わせてから48時間以内に必ず回答が貰えるのも嬉しいです。
電話サポートも利用できるのでサポート体制が充実しているロリポップ!であれば安心してサイト運営を続けられます。
サイト運営で挫折する理由の1つに「疑問・質問があるけど解決できずに止めてしまう」という事があるのでサポート体制が充実している会社を選ぶ事はとても大事です

初心者でも分かりやすいサイトデザイン

ロリポップ!は分かりやすいデザインなので、初めてレンタルサーバーを利用される人でも簡単に設定できるようになっております。
また、各種設定をする時の管理画面も説明などが1つ1つ丁寧に書かれており、初心者でも理解しやすいような作りになっております。
ロリポップ!にはお試し期間もあるので気になった人は下記公式ページでサイトデザインや管理画面を確認してみてください。
\サイトデザインを確認してみる/
マニュアルやQ&Aも充実しているので初心者に優しいレンタルサーバーですね

大量アクセスにも対応できるディスク容量・転送量が充分確保されている
参照:https://lolipop.jp/
ロリポップ!には大量アクセスにも対応できる「マネージクラウド」が利用できるようになっておりサーバーを自動的に増やす機能もあるので安定したサイト運営が可能です。
また、ディスク容量も充分確保されておりスタンダードプランでも120GB利用できるようになっております。
私の運営している300記事程度のサイトで5〜10GBぐらいしか利用していないので大規模なサイト作りをするという人以外はディスク容量は心配しなくて良いです。
スタンダードプランであれば「ディスク容量120GB」「転送量100GB/日」「WordPressで複数サイト運営が可能」ですので本気で収益化を目指すのあれば最低このプランで始めるのがおすすめです。
スタンダードプラン以上であれば機能も充実していて満足度は高いです

ロリポップ!のデメリット3つ
- デメリットとなる3つのポイント

- 電話サポートは一部プランのみ対応
- バックアップを利用するのに料金が発生する
- ウェブサイト表示速度が遅い⁈
続いてロリポップ!のデメリットを紹介します。
ここまで様々なメリットを話してきましたが当然他社レンタルサーバーよりも劣っている部分もあるので事前に確認しておきましょう。
電話サポートは一部プランのみ対応

ロリポップ!のエコノミープラン、ライトプランには電話サポートがなく問い合わせはメールやチャットのみの対応です。
スタンダードプラン以上であれば電話サポートも利用できるようになっており受付時間は平日の10:00~18:00までで土日祝日は利用できません。
管理画面の操作やサーバー機能の事で分からない事があった時に電話サポートがあるのは便利なので「導入する時にはメールのみで良いのか、電話サポートが必要なのか」を考えましょう。
\詳細を確認してみる/
サーバーのトラブルや緊急時に電話サポートを利用したい方であればスタンダードプランへの加入がおすすめです

バックアップを利用するのに料金が発生する

ロリポップ!には「7世代バックアップ」「自動バックアップ」の2種類のバックアップサービスがございまして、どちらも有料で料金が発生します。
- 7世代バックアップ
バックアップオプションサービス(月額300円)を利用することでWebサーバーとデータベースサーバーなどを自動でバックアップを取得し、過去7回分のデータをダウンロードすることができます。
- 自動バックアップ
ハイスピードプラン限定のサービスで無料で自動バックアップが利用できます。
有料オプションの7世代バックアップを申し込んでいなくてもデータ復旧手数料10,000円(税抜)を支払えばロリポップ!で保管しているバックアップデータを復元できます。
緊急時に備えて300円のオプションに加入するかハイスピードプランで自動バックアップを利用するか、どちらが自分に合っているか考えましょう

ウェブサイト表示速度が遅い⁈

ロリポップ!の「表示速度が遅い」というのをクチコミや評判なので見る事が多いのですが、理由としては以前WordPressなどの動作の反応が良くなかったというのがあります。
ただ、2018年にロリポップ!ではWebサイトの表示速度の高速化と安定化を実現する機能を追加されており現在は改善されてきております。
- 「LiteSpeed」などの次世代サーバーを導入して速度改善
参照:https://lolipop.jp/
ロリポップ!ではLiteSpeedや独自の開発技術で支えるモジュール版PHPで実行されておりWordPressをはじめとしたプログラムではCGI版PHPに比べ大幅な速度改善につながっております。
こんな悩みも解決してくれます
- WordPressを利用したサイトの表示を早くしたい
- アクセスが集中した時に安定してサイトを表示させたい
- 大規模サイトを運営している為サイトのレスポンスを安定させたい
- アクセラレータ利用でサイト表示を高速化
参照:https://lolipop.jp/
ロリポップ!のアクセラレータを利用することで、サイト表示を高速化しサーバー高負荷時でも安定して表示してくれます。
WordPressやその他CMSなどにも幅広く効果を発揮してくれて同環境におけるテストでは24倍のパフォーマンス改善も見られております。
注意
アクセラレータはエコノミープランは利用できませんがその他の全プランで利用できます
多くのサイトやクチコミなどでも「ロリポップ!の表示が遅い」という意見がありますが、ロリポップ!は表示速度の安定化や高速化に向けて様々な対応をされているというのが分かりますね。
昔、ロリポップ!を利用していて「表示速度が遅かった」という印象がある人でも現在のサーバー機能を試してみると良いでしょう。
10日間無料お試しで利用できるというのも魅力の1つなので気になった人は公式ページで内容を確認してみてください。
数字でサーバー高速化と安定化に向けて改善されていると分かるのは説得力がありますね

ロリポップ!はこんな人におすすめです
- こんな人におすすめ
参照:https://lolipop.jp/
- 500円以下で信頼性のあるサーバーが良い
- サイトを初めて開設した人
- WordPressを簡単に始めたい人
ロリポップ!は簡単にサイトを始めたい人向けの人気レンタルサーバーです。
最安プランだと月額100円で始めることができますしマニュアルも丁寧でサポート体制も整っているので初心者にもおすすめです。
サポート体制が充実しているのは初心者にとって安心してサイト運営ができるポイントの1つです

- プランはライトかスタンダードがおすすめです
参照:https://lolipop.jp/
ロリポップ!は5つのプランがあり最安値である「エコノミープランは月額100円ですがWordPressが利用できません」のでシンプルなサイトしか作れません。
ポイント
- WordPressでサイト運営されるのであれば「ライトプラン」加入がおすすめです
- WordPressで複数サイト運営を考えられているのであれば「スタンダードプラン」以上の加入がおすすめです
「ライトプラン」で始めてサイト運営しながら複数サイトを作りたくなったら「スタンダードプラン」へプラン変更するのも良い選択でしょう。
注意
プラン変更は「ライトプラン」から「スタンダードプラン」などのアップグレードのプラン変更は可能です。逆へのプラン変更は不可なのと契約期間が1ヶ月以上残っていることが条件なので注意が必要です。
ロリポップ!は価格もお手頃なので信頼性のあるサーバーを探されているのであれば正しい選択になるでしょう。
\詳細を確認してみる/
WordPressでサイトを作るなら「ライトプラン」以上を選択しましょう

スポンサーリンク
まとめ|安さが魅力の信頼性のあるレンタルサーバー
- 5つのメリット
-
月額100円からの低価格で利用できる
- 初心者に嬉しいwordpress簡単インストール機能あり
- 信頼性と安心感があるGMOが運営している
- 初心者でも分かりやすいサイトデザイン
- 大量アクセスにも対応できるサーバー容量・転送量を備えている
- 3つのデメリット
- 電話サポートは一部プランのみ対応
- バックアップを利用するのに料金が発生する
- ウェブサイト表示速度が遅い⁈
ロリポップ!はサイトを作るのが初めての人やお試しで利用したい人におすすめのレンタルサーバーです。
WordPressを利用されないのであれば月額100円のエコノミープランでも良いと思いますしWordPressを利用される予定があるのであればライトプラン以上という選択になるでしょう。
アップグレードでプラン変更も自由にできますし、容量を増やしたい場合でもプラン変更で対応できます。
ロリポップ!はサポート体制も充実していますしマニュアルも豊富なのでサイトを初めて作る人にとっては最適なレンタルサーバーでしょう。
10日間無料お試しで利用できるというのも魅力の1つなので気になった人は公式ページで内容を確認してみてください。
以上、ロリポップ!のメリット5つとデメリット3つの紹介でした。
関連記事
-
-
WordPressにおすすめのレンタルサーバー比較まとめ5社【失敗しない選び方を解説します】
続きを見る
-
-
エックスサーバーの評判は?メリット7つとデメリット4つを解説する
続きを見る
-
-
mixhostのメリット3つとデメリット3つを紹介【公式ページには書かれていない評価も解説】
続きを見る
TOM BLOG
『日常生活に役立つ割引クーポン・キャンペーンをお得に利用しよう』をコンセプトに、日常生活に役立つ情報を発信する情報メディアです。